階級制度

サーバー内で導入されている各階級について説明します。

現在主な階級はClass4~Class1の順に4段階あります。
その他特殊な階級もありますが、ほとんどがこの4段階をベースにしています。

また、階級によって使えるコマンドが違います。 上位階級の者は下位階級のコマンドを扱えますが、その逆は不可です。
階級別の扱えるコマンドは別のページ(リンク:コマンド集)に記載しています。 チェックしてみてください。


では、詳しく見て行きましょう。

Class 4 (C4)

申請なしで参加した場合この階級になります。
閲覧専用モードのため、マップ内を冒険することはできますがクラフティングや一部の操作(レッドストーン回路作動やチェストの開閉など)が出来ません。

クラフティングをしたい場合は管理者に申請してください。 (ツイッターでも可)


Class3 (C3)

通常のマイクラと同じことができる階級です。 申請することによってこの階級になります。

この階級ではクラフティングや飛行モードの使用、その他の操作など、一般的なマイクラでの操作+αが可能になります。(一部の保護領域内では操作ができません。)

※保護領域については別ページ参照


Class2 (C2)

ゲームモードを扱えるようになります。

ゲームモードを使いたい場合、申請してください。


Class1 (C1)

管理人の代行階級です。 数多くのコマンドが扱えます。

ごく一部の人にしか割り当ててません。


Admin

管理人の権限です。

サーバー上のすべての操作が可能です。



このように階級を設け、荒らしなどへの対策としています。